ロシアと北朝鮮、そして中国の関係は?

2023.09.15

【国際・政治】2023

プーチンは、金正恩との会談場所をロシア・アムール州のボストーチヌイ宇宙基地にし、その場で北朝鮮が切望する人工衛星(軍事偵察衛星)の打ち上げに協力する旨の発言を行いました。
人工衛星打ち上げの連続失敗で焦る金正恩に対して「これが欲しいだろう」という露骨な誘いです。
本来、権威主義者のプーチンにとり、格下の北朝鮮の指導者を同格かのように扱うことは、死ぬほど嫌なはずです。
でも、そうは言っていられないほど、ウクライナ侵攻が失敗に終わる公算が高くなっているということなのでしょう。
 
その北朝鮮の軍事支援ですが、旧ソ連製の旧式な武器ばかりで、現在の事態を打開する力はないと思われます。
現実的な支援と言われている弾薬類ですが、一定数の量を確保できても質の悪さには定評があります。
実は、すでに秘密裏にロシア軍に供給されていると言われていますが、前線での評判は散々です。
不発弾も多く、事故も起きていると言われています。
こうした話は“うわさ話”の範囲を出ないのですが、「あり得る」話ではあります。
そんなことは、当のロシアは承知なのでしょうが、それでも切望する姿勢をここまで露骨に見せるほど切羽詰まっているのでしょう。
 
しかし、金正恩が人工衛星以上に切望する原子力潜水艦の建造への協力は、さすがに危険すぎて実行できないと思われます。
北朝鮮は、ロシアの技術者を含めた技術供与を要求すると言われていますが、ロシアにとり「割の合わない話」です。
一方で、必死の金正恩は、ウクライナ侵攻を「正義の偉業」と発言し、プーチンを持ち上げることに懸命です。
さて、プーチンの返答はいかにですが、“うやむや”にごまかすのではないでしょうか。
 
そもそも、ロシア国民は北朝鮮が嫌いです。
このような「交換バランスがロシアに不利」な話を飲んだら、プーチンの地位も危うくなる可能性があります。
しかも、この2つを実行すれば、常任理事国としてのロシアが国連決議違反を犯すということになります。
大っぴらに実行はできないので、武器ブローカーを通じて行うでしょうが、米英の情報機関の目をごまかせるはずはありません。
国連の存在意義に関わる事態であり、やむを得ずロシアへの配慮を行っている他のBRICS諸国も擁護はできないでしょう。
 
また、北朝鮮を子分としている中国との関係も微妙となります。
中国はロシア・北朝鮮の接近自体には「意味はない」との姿勢を貫いていますが、警戒感も強く、ロシアが望む「3カ国連合」はとても無理でしょう。
ロシアと北朝鮮の両国にはメリットがありますが、中国にはデメリットのほうが大きいからです。
中国にとり両国は、軍事ではなく外交的な道具に過ぎないのです。
 
「しかし、日本近海における中国・ロシア艦隊の共同軍事演習が増えているではないか」と言われるかもしれませんね。
確かに増えていますが、訓練の内容はデモンストレーションの範疇を出ていません。
米国と同盟国による「リムパック」はもちろん、日米両軍(あえて自衛隊も“軍”と呼びます)による共同軍事演習に比べて質・量とも大きく劣っています。
 
ただし今後、ロシアと中国の軍事協力は加速するでしょうから、対抗手段の強化は必要です。
日本は、日米豪印のQUAD(クアッド)の強化など、米国とだけでなく民主国家との連合を政治・外交だけでなく軍事面でも強化すべきです。
今の世界情勢では、それが平和への道なのです。